スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2019の投稿を表示しています

出雲のお茶とお菓子

島根のお客様から出雲大社の俵まんぢうをいただきました。もちろんお茶は、同じく島根の中村茶舗さんの雷電。それはもう相性ばっちり、美味しくいただきました。

CELESTIAL BENGAL SPICE HERBAL TEA セレッシャル ベンガルスパイス ハーブティー 

CELESTIAL BENGAL SPICE HERBAL TEA 20bags Link to iherb 頂き物です。セレッシャルのベンガルスパイス。名前かっこいいです。パッケージも雄雄しい。 ブレンドは、シナモン、チコリ、ジンジャー、カルダモン、ブラックペッパー、クローブ、ナツメグ、バニラフレーバーなど。シナモンでしょうか、甘い香りが強くまるでお砂糖が入っているかのような感じです。抽出後も主にシナモンが強めです。シナモンのかすかな苦みも感じますが全体的には甘い香りに包まれています。濃いめに抽出してミルクを足してもチャイ風で美味しいですが、抽出するときに少しアッサムティーも入れてみたら、味に重みが増して飲み応えあるチャイに変身しました。アッサムがなければ、セイロンティーあたりでも良いと思います。なにか余っている紅茶があればぜひお試しを。 好み度星4つ。 *セレッシャル ベンガルスパイス 20p 価格:480円(税込、送料別) (2019/2/24時点) セレッシャル ベンガルスパイス 20TB 価格:567円(税込、送料別) (2019/2/24時点) セレッシャル ベンガルスパイス 20TB 価格:432円(税込、送料別) (2019/2/24時点)

ORGANIC INDIA TULSI SWEET ROSE オーガニックインディア トゥルシー スウィートローズ

ORGANIC INDIA TULSI SWEET ROSE 18bags / 561yen tax included @ iherb ↑アイハーブで購入を検討の方はこちらのリンクからどうぞ↑ オーガニックインディアのトゥルシー、こちらはスウィートローズ。 オリジナル と一緒に購入しました。 トゥルシー=ホーリーバジルについては、簡単ではありますが オリジナルのページ に書きましたので、もし良かったらそちらもご覧ください。 オリジナルに比べて、オーガニックのローズフレーバーがプラスされたこちらのフレーバーは私にとっては飲みやすさがあります。ただ、口の中に入ると、ローズが負けてトゥルシーをしっかり感じますが笑。 ちなみに口コミを見ると、トゥルシーおいしいという方のコメントが目立ちますが、けっこう個性的な味だと思いますので飲んだことない方はある程度失敗も覚悟したほうが良いんじゃないかと思います。ハーブが好きな方は大丈夫だと思いますが、普段日本茶や紅茶などは飲みなれているけど、ハーブティーは飲まor苦手な方は、すんなりと飲める味ではないと思います。。。 好み度星1つ。美味しく飲めるようになりたい。 Tulsi トゥルシーティー スウィートローズ 18ティーバック ORGANIC INDIA(オーガニックインディア社) グルテンフリー、コーシャー、USDA認定ローズのエッセンスとカモミールを絶妙なバランスでブレンドカフェインフリー 価格:1047円(税込、送料別) (2019/2/24時点) Tulsi トゥルシーティー スウィートローズ 茶葉タイプ ※カフェインフリー 100g[ハーブティー/サプリンクス] 価格:1270円(税込、送料別) (2019/2/24時点) オーガニック インディアトゥルシー スイートローズ/25袋【TULSI SWEET ROSE 25 Tea Bags】【ORGANIC INDIA】インド デカフェ カフェインレス ティー チャイ オーガニックティー 紅茶 ギフト 価格:1000円(税込、送料別) (2019/2/24時点)

ORGANIC INDIA TULSI ORIGINAL オーガニックインディア トゥルシーオリジナル

ORGANIC  INDIA TULSI ORIGINAL 32.4g / 18 bags / 561yen tax included @ iHerb ↑アイハーブで購入を検討の方はこちらのリンクからどうぞ↑ アイハーブには、体に良さそうな、だけど味の想像がまったくつかない(想像すると美味しくはなさそうな)ものがたくさんあります。それらのうちのひとつがこちら。オーガニックインディアのトゥルシー。トゥルシーを中心に豊富なバリエーションのハーブティーを作っているブランドようです。 トゥルシー(=ホーリーバジル)、聞きなれないですが、インドではハーブの女王と言われ、ヒーリングパワーのある神聖な植物とされているそうです。また、インドの伝統 医学アーユルヴェーダでは「不老不死の霊薬」とされているとか。 そして、トゥルシーはアダプトゲンという《 無害である》 《ストレスに対しての抵抗力を高める》 《生理機能を整える》の3条件を満たすことを定義としたハーブのひとつでもあるそうです。ちなみに聞いたことあるものだと、高麗人参・霊芝・甘草・アマチャヅルなどもアダプトゲンだそうです。 このホーリーバジル、ティーバッグの中はとても細かく砕かれた状態ではありますが、抽出時間5~10分と、お茶に比べると長めです。じっくりとエキスを抽出するということでしょうか。 バジルと言わればバジルのような香りがします。どくだみとかそういった感じにも似ているような気がします。そもそもハーブ系はそれほど得意ではない私には、飲み慣れるには少々時間がかかりそうな味です。ただ苦味はないのでその点では、飲みやすいと言えるかと思います。 好み度は星1つ。。。 Tulsi トゥルシーティー オリジナル ※カフェインフリー 18ティーバッグ[ハーブティー/サプリンクス] 価格:750円(税込、送料別) (2019/2/24時点) Tulsi トゥルシーティー オリジナルカフェインフリー 18ティーバッグ ORGANIC INDIA(オーガニックインディア社) グルテンフリー、コーシャー、USDA認定アイスで飲んでもホットでも◎カフェインフリーが嬉しいアダプトゲンハーブティー 価格:837円(税込...

浅草 片山園 べにふうき緑茶

浅草 片山園 べにふうき緑茶 100g/1,000yen tax included 先日購入した、今吉製茶さんのべにふうきと同じ鹿児島県産のものですが、こちらの方が苦みが強く、風味については緑茶というよりも、どことなく中国茶に近いものを感じます。とはいえ印象として香りが強いというわけではなく、似た香りを感じるという程度ではあります。 花粉症に効果を期待できるメチル化カテキンは、お湯の温度が高い方がより多く抽出されるとのことで、花粉症の私は、沸騰直後の熱湯でいれています。渋みが苦手なので、甘みや旨みのある緑茶を好んで買う私にとってはかなり苦く感じます。とはいえ、べにふうき緑茶に関してはお茶というより薬代わりと捉えて飲んでいる部分もありますので、良薬口に苦し、苦みは我慢して飲んでおります。 今朝、関東の花粉飛散量も増してきたとニュースで言っていました。アレグラを飲まず、引き続きべにふうきの効果を試してみたいと思います。 お茶としての好み度は星1つ。(-.-; 「べにふうき緑茶100%リーフ(茶葉)タイプ」100グラム入り 価格:1000円(税込、送料無料) (2019/2/24時点) 楽天で購入

中村茶舗 はま茶入り番茶で番茶ラテ・番茶ミルクティー

中村茶舗 はま茶入り番茶ラテ はま茶入り番茶で番茶ラテ、もしくは番茶ミルクティーを作りました。ほうじ茶ラテがメジャーになってきたのでついラテと言ってしまいますが、いったい誰がラテと言い出したのか。お茶好きとして、ここは番茶ミルクティーと言うべきところのはずが、つい番茶ラテといってしまいます。少し負けたかんじがします。 なんとなくご飯のおこげのような香ばしさが感じられ、ほっこりとします。食事を取る時間がないときにや食欲がないときに、体を温めてくれる1杯になりそうです。 番茶ミルクティー作り方(おおよそ) ・はま茶入り番茶 6g ・水 200ml ・牛乳 50ml ・お砂糖 お好みで。私は大さじ1くらい。 ・鍋に水と茶葉を入れて、煮出します。 ・沸騰したら弱火にして、そのまま5分くらい煮出し続けます。 ・牛乳を入れ、1分くらいそのまま弱火で煮出します。 ・お好みでお砂糖を加え、溶かします。 ・火を止め、出来上がりです。 はま茶入りではない番茶で作っても美味しいんじゃないかと思います。ぜひお試しを!

LUPICIA PEACH MELBA 9208 ルピシア ピーチメルバ

LUPICIA 9208 PEACH MELBA Sample Leaf 5g ルピシアだよりとともに届いたサンプルです。美味しそうだな、とずっと思っていたんですが、なかなか試飲の機会がなく、グランマルシェでも見つけられず...苦手なルイボスゆえになかなか手が出ませんでしたので、嬉しいです。 ルイボスにピーチリーフと香料がブレンドされています。ルイボス独特の臭みが抑えられ、甘さも感じられるのでとても飲みやすいです。 あえてお砂糖を加えて甘さを強めても美味しいと思います。少し濃いめに抽出してミルクティーにしても美味しかったです。 今度ルピシアで買い物するときは、これも候補のひとつになりそうです。 好み度星5つ。

中村茶舗 はま茶入り番茶

中村茶舗 はま茶入り番茶 150g/450yen+tax ↑抽出前 ↓抽出後 島根物産展で買った、中村茶輔さんのはま茶入り番茶。写真だと茶葉のサイズ感がわかりづらいかもしれませんが、めちゃくちゃワイルドなお茶っぱです。 ハマ茶。初めて知りましたが、物産展の販売員さんいわく、山陰の海に沿った場所で育つ植物と言っていました。漢字では浜茶と書くようです。調べてみると島根県など山陰地方のお茶屋さんでは取り扱っているお店が多く、昔から健康茶として親しまれてきたそうです。 効能がすごいです。 ・利尿作用 ・便秘改善 ・動脈硬化予防・ガン予防 ・滋養強壮 ・眼精疲労改善・充血改善効果 ・消臭作用 アントラキノン類やフラボノール類が含まれていることで、こんなにもたくさんの効能が期待できるらしいです。おそらく大多数の人がなにかしらの効能を得たいところではないでしょうか。 不安だった味ですが、爽健美茶や十六茶のような健康ブレンド茶の類でとても飲みやすいです。熱湯で抽出しても美味しいですが、煮出すと香ばしくて少し甘い香りが立ち、よりお茶の時間を楽しむことができると思います。 好み度星5つ。 徳島の 浜茶 40g【国産】【天日干し】【当日発送可】※13時以降のご注文は翌日になります。 価格:540円(税込、送料別) (2019/2/23時点)

今吉製茶 べにふうき

今吉製茶 きりしま市 みぞべ町産 べにふうき 2g×30bags/620yen+tax @浅草 まるごとにっぽん 花粉症なので、べにふうきに頼ってみようと思っています。基本的にはアレグラを飲めばおさまるのですが、ネットで見てみると、べにふうきを飲むことで症状が緩和されるという人もけっこう多いようなので試してみることにしました。 「べにほまれ」(アッサム種)と「枕Cd86」(ダージリン系)という2つの品種を掛け合わせて生まれた「べにふうき」。品種登録の出願が1993年、登録されたのが1995年です。 (余談ですが、初めて登録品種検索しました。べにふうきの登録詳細情報は こちら 。) ・紅茶では花粉症緩和の効果は得られない もともとは紅茶や半発酵茶に向く品種だそうで、たしかに和紅茶にはべにふうきが使われているものが多いです。ところが、紅茶では花粉症緩和の効果は得られないらしく、緑茶にすることで、花粉症に効果を持つ「メチル化カテキン」が生まれるそうなんです。これ、気になっていたので調べてみてすっきりしました。 茶葉を発酵させて作る紅茶は、酸化発酵の段階でテアフラビン、テアルビジンなどという成分に変化してしまい、メチル化カテキンは消失してしまうそうです。 ・花粉症緩和を期待するならメチル化カテキンの含有量ナンバー1のべにふうき 緑茶なら他の品種でもメチル化カテキンが入っているのではないか?という疑問もありました。べにふうきの他にべにふじ・べにほまれも含有量が多いようです。が、おくみどり・べにひかりなどはべにふうきのおおよそ半分、そして日本で最も生産量の多いやぶきたには全く含まれないそうです。 ・べにふうき緑茶からの効率的な抽出方法 こちらについては リンク先 で。5分間煮出すのが一番しっかりと抽出できるそうですが、その分苦みも出てしまうそうです。ただ、あくまでもお茶ですので薬を飲むよりも...と考えれば多少の苦みも良薬口に苦しで我慢できるのではないでしょうか。 さて、レビューのついでに気になっていたことを調べてすっきりしたところで、お茶のレビューに戻ります。抽出したお茶は緑というよりも黄味がかった色合いです。抽出時間は5分くらい。煮出してはいないので渋みはなく、甘さを感じることができました。べっこ...

LUPICIA SAKURAMBO VERT 8234 ルピシア サクランボ・ヴェール

  LUPICIA 8234 SAKURAMBO VERT Tasting  Tea Bag 少し前のルピシアだよりと一緒に届いたサンプルです。過去に書いていないようなので、初めて飲むフレーバー緑茶です。 緑茶に、ピンクペッパー・ローズマリー・香料がブレンドされています。ルピシアのHPを見るとサクランボの実と枝をイメージしてブレンドされたものだそうです。緑茶にピンクペッパーって、かなりのインパクトあります。 いれたての熱々だと、フレーバーが悪目立ちする印象でした。少し温度が落ち着いてからの方が緑茶の味とフレーバーの調和がとれて飲みやすい感じがしました。ピンクペッパーは味というより香りにアクセントを与えている感じです。 すすんで購入はなさそうですが気分転換によいフレーバーだと思いました。夏の水出しも美味しいんじゃないでしょうか。 好み度星3つ。

2/20/2019 かえる饅頭と旬ふたたび

お土産でいただいたかえる饅頭。名古屋の和菓子屋さんです。春なので餡はさくら餡でした♪。 中村茶舗さんの旬ふたたびをいれました。とっても相性がよく美味しくいただきました。

MAX SEE マックスシー 蒲田

MAX SEE タピオカジャスミングリーンミルクティー タピオカウーロンミルクティー M size 470yen tax included けっこう気になっていた東京・鎌田にあるMAX SEE。行ってきました。テイクアウトオーダーなので氷なしでのオーダーです。黒蜜を使う場合には氷なしにはできないそです。甘さは普通にしました。 結論から言いますと、タピオカ好きだけでなく、台湾茶好きの方にはぜひ行ってみてほしいです。 ベーシックなお茶は、今回私が購入したジャスミングリーン・ウーロン以外にコウチャというのもありました。台湾か中国の紅茶なのでしょうか、今のところ定かではありませんが今度オーダーしてみたいです。 私が感動したのは、ジャスミングリーン。今までで一番お茶自体の味も好みでしたし、なんといっても香り高さがダントツでした。ミルクティーなのにこんなにもしっかりとお茶の味が感じられるなんて感動です。正直、けっこう簡素なお店のつくりなので(しかも蒲田というあまりにもマニアックな場所だし)、味への期待値は低かったのですが、今のところタピオカミルクティー屋さんではNo.1です。 そしてもちろんウーロンも美味しかったです。同じく香り高さは感動です。しかもともにMサイズなら500円しないのがなんとも嬉しいポイントでもあります。 近いうちにリピしそうな予感です。

LUPICIA SARAFAN 5645 ルピシア サラファン

LUPICIA 5645 SARAFAN Sample leaf 5g ルピシア便りと一緒に届いたサンプルです。今回もありがとうございます。 甘くて濃厚なロシア風ジャムをイメージした紅茶、とのこと。いちごの甘さは香りだけでなく、フリーズドライのイチゴも入っていることで抽出したあともしっかりと甘さを感じることができます。茶葉はアッサムでしょうか。けっこう色濃いです。ミルクティーにしても美味しかったですが、香りが負けてしまうのでミルクの量は少なめが良さそうです。いちごのフレーバー好きにはぜひおすすめしたい一品です。ちなみにローズレッドもブレンドされていて抽出するときに気分を優雅にしてくれますが、味に大きな影響は与えている印象ではなかったのでローズ系フレーバーが苦手な方でも大丈夫だと思います。 好み度星5つ。

TWININGS LAPSANG SOUCHONG トワイニング ラプサンスーチョン

TWININGS LAPSANG SOUCHONG @ iHerb 20 tea bags/426yen tax included トワイニングのラプサンスーチョン。日本の売り場では見たことない気がします。これは アイハーブ で購入しました。ラプサンスーチョン、飲んだことなかったので手頃に試せる価格のものってあるのかなぁと思っていたときにこれを見つけました。 実は買ったのは1年以上前です。購入後すぐに箱を開けたのですが、開ける前からすでにすごいスモーク臭...。箱の中で、紙製ではありますが個包装されているにも関わらず...。一度箱を開封して飲んでみたものの表現できないほどのインパクトに慄き、そのまま放置する日々が続き本日に至ります。今もかなりのスモーク臭ですが多少は落ち着いたのでしょうか。購入直後よりも落ち着いたのか特に変わらずなのかは定かでないですが、相変わらず強い香りを放ってはいます。正露丸の匂いに例えられることも多く、まさかそんなと思っていましたが本当にその通りです笑。私独自の表現をすれば森の中の苔むす土の香り。笑。 割と批判的と捉えられそうな言葉を書いておりますが、この記事を書きながらすでに3杯消費しております。(書きながら他のこともやってますが) 購入した当時は、お試しとはいえ買ったことを強く後悔したのですが、人の味覚は変わるもので、飲めます笑。もちろんスモーク臭が美味しいとは言えませんが、妙に後引くというかもう一口欲しくなるクセを持っています。 「この強い個性に、はまる人ははまる」みたいなことが書かれてたり見聞きしますが、なんとなくわかる気がします。ミルク多めのミルクティーも美味しく、ミルク多めにしても香りと味わいが負けることはなく、少し甘みをましてストレートとはまた違った楽しさがあります。 またどこかでラプサンスーチョンを見つけたら買ってみたくなる予感がしています。 まだ他のブランドのものをいただいたことがないのでなんとも言えませんが、とりあえずこのトワイニングのラプサンスーチョンは好み度星3つをつけておこうと思います。 正直、ラプサンスーチョンを飲んだことない方に積極的にはおすすめできませんが、 アイハーブ ではスーチョン好きの方からの評価は良かったので、手軽に飲めるスーチョンとしておすすめで...